結婚というのは他人と暮らすこと。
シェアハウスも然り、同棲もそう、寮でルームメイトと暮らすのもホームステイもそう。そういう経験の全くない大人、独身で親と暮らしてる人、そういう人は色んな意味で親以外とは共同生活ができないのかも、と思うこの頃。
一人暮らししてる人も似てるのかもだけどね。
一人暮らしには自分のルールがあると思うの。
でも、40代、50代になっても親と暮らしてる人はどうなのかな、他人と暮らしたことのある人とは明らかに違う気がする。母親と同居ってのもまた違うかも。
まあね、その人の性格にも寄るでしょうけど。
妹君は、アタシに対してやっかみなのか、甘えなのか...
アタシがひねくれて取るのか・・・( ̄  ̄;)
今回、奮発して某ショコラティエでパンに塗るチョコペーストを買ったんだけども、お土産で。
息子達にもス○スへ行くと買うの、だって彼らには高いだろうからね。ささやかな贅沢もいいかなと。
まあ、アタシも「これね、日本円だと2000円くらいなんだけど美味しいから、今回のお土産、チョコの代わり(^^)」と言って渡したら...
「オネエ食べれば?高いのにもうこんなに減ったとか、そんなにつけるの?とか文句言われそう。気軽に食べられないからアタシは遠慮するわ(- -)それに私達=父と妹、チョコ好きってわけでも、いつも食べるわけでもないんだよ?」と言われたんだけど。
声のトーンもかなり皮肉っぽかったし。
今回買って帰ったお土産は主に食料品。
ジャムとかお肉のマリネのパウダーとかハーブ類。
台所に並べておいたら、見事にスルーされて邪魔、って感じで見られた。
アタシの気にし過ぎ??でも、その夜11時頃にお風呂入れたら「え??今から入る気??」とムスッと言われて彼女は自分の部屋へ。そこで寝てたし、その前もソファで寝てたし、食事の片付けもせずだし←夕飯は当然アタシが作る。お風呂に入るアタシに非難がましい口調だったからね、お風呂抜いて洗ったら...
眠そうに「お風呂入れたんだよね?(-"-)」と。
だから、抜いて洗ったと答えたら、ものすごく怖い顔でにらまれた。
まあ、意地悪だと言われたらそうかもしれない。
でも、じゃあ彼女に「お先に、お風呂空いたよ。」と言ってもきっと「わかった、さっさと入るよ(-"-)」とか「別に私は入らなくても良かったのに...(- -)」辺りが返事として返ってきそう。
たいがい、アタシも意地悪かも(爆w
でも、人をそういう気にさせる物言いだし←と彼女の所為にしてみるw
ま、そんな訳でチョコペーストはきっと喜んでくれて「うれしい〜♪ありがと〜ヽ(✿╹◡╹)ノ」と言ってくれそうな友達にお土産にすることに決めたよ。
その友達に出発前に和菓子を貰ってて、アタシは手ぶらだったからハーブティーを買ってきたんだよね。チョコペーストにします...(。-_-。)
アタシももの言い方気をつけてても妹君にはカチンと来るらしいけどね。
彼女、外ではまさかああいう言い方はしないだろうから、やっぱり他人と暮らしたり彼氏と暮らしたり付き合ったりしてない分、家族には甘えがあるのかも。
でも、アタシは彼女の母親でもないし。
あのものの言い方はトーンが薄くなってはいても他人にも出るだろうから、きっと色んな場面で損してるんじゃなかろうか??
もうこの年になると人の意見や忠告は聞かないから、まして身内だと。
きっとこのままなんだろう...
それを思うとアタシは彼女と二人で暮らすのは辛い。
年金生活になったら沖縄とかタイ、ハワイなんかへ行くのもいいかもね。
ちょっと真剣に考えてみようじゃん( ̄  ̄)
これだけど...確かに高いけど、留守の間犬の散歩とかしてくれたんだし、なんて思って奮発したけど、喜ばれなかったわけで。ホント、難しいよ。なんでアタシが下手に出て、こんなに気を使わなくちゃいけないの?と前記事でス○スを愚痴って、日本を持ち上げておいて...ねぇ?どうなん自分(爆w