いよいよ、明日帰るという前日の今日はクリスマス。
最後ってことでお義母さんちでのランチ。
果たして配偶者は伝えてあるのかないのか??
今年はいつもより4人少ない、っていうかね。孫のパートナーは、親のところへ行ってもいいんじゃないの?結婚してるわけでなし...
息子達だって、いつもいつも親の家じゃなくてもいいじゃん。
と、最後だというに複雑な心境でありました(- -;)
ミナちゃんに会えるのがとっても楽しみ♪妹のお犬さまレポートがなかったら淋しくて淋しくて泣いてたかも(爆w
色々と手続きは全部した。
本当は24日に郵送のはずで、わざわざ23日に配偶者に町へ来てもらいカフェでちゃんと説明したにも関わらずだ、翌24日に書類をチェックしたら...
こんな添え状では無理なんじゃないか?って、ちょっとさ、どういう内容か説明したのに...がっくし_no で、息子宅で息子に書き直させて、一応明日=26日に郵送するだけに。どうしてアタシの伝えた内容で書いてくれなかったのか??なんで勝手に解釈して自分で変えてしまうの?一事が万事これだから、それも一因っての気がついてたらこんなことにはなってないってことよね(- -;)
でも、結局Urteilの出るまでは落ち着かないし、最悪その一日だけのためにまたスイスに来ないといけないかもしれない、それも下手したら息子が日本へきてる最中かも。
とにかく、全てが上手く行き一息つけるのは5月と見てるんだけど、どうかな〜??日本の方も上手く行ったら、アタシは5月に(6月かも、あるいは7月かも、とにかく終わって片がついたら)スイスへ来て、こちらのジモ友呼んでガレージセールとお別れ会かな。
というわけで落ち着かないけど、でもね。
ス○スにはもう戻れないなって思ったの。
気候といい、暮らしといい、やっぱり日本の方が楽しいもん。
刺激がある、というか...
もちろんうっとうしい面もあるし、労働とその対価に関してはス○スの方がずっとまし。日本だってここと同じ様に格差社会だし、でもス○スってオバカキャラがいないのかもね。
日本とは違った意味で窮屈。
まあ、結局どっちの国も一長一短なんだけど...
私はやっぱり日本かな、と今回思いました。
さてさて、これがアップされる頃は機内で寝てるか?あるいは風邪悪化して唸ってるか(- -;) まあ、どっちにせよ、戻ったらきっとお犬さまの記事を書くんじゃないかしらね。
色んなことの分かった今回でした。
そうなのね、結局アタシは配偶者の家風がダメだったってことだなと。それと、やっぱり配偶者の価値観、言葉使いも受け入れられなかった...クリスマスの今日、義弟を見ていてつくづくと思ったわ。同じ親が育ててもどうしてこんなに性格が違うんだろうなって。ウチの双子もそうだしね。でも、ある程度は大人になっても変えられると、アタシは思うの。結局自分がどういう風な人間になりたいか、と思う人と思わない人かもしれない。配偶者を見ていて思ったのは彼は自分に満足してるんだということ。そら、もっとお給料が欲しいとかあるだろうけど、性格とかライフスタイルに関しては今の自分最高〜!って思ってるタイプなんじゃないかと..だから、多分他人の指摘を受け入れられないんだろうね...って思いました。アタシが変わればいいんだってことなんだろうな。ス○スドイツ語だってそういうことだね。ス○スに住んでるんだ当然、僕は日本に住んでないんだから日本語は必要ない、それが全て。は〜〜〜なんか悔しい(ー_ー)!!お互いに相手を重い通りに出来なくてこうなったってことね( ̄  ̄)
- 関連記事
-
スポンサーサイト