この間、クリスマスプレゼントの本を、某Sto○○erで買いました。
で、まあ普段でも言えばちゃんとプレゼント用に包んでくれますが、この時期は
特に特設のテーブルとかできちゃって、そこで包装してくれるのね。
そもそも店員さんが不器用だと
目も当てられないここです_no
でまあ、この時もプレゼント用ですと言ったら、あちらでどうぞ!と。
で、待つこと二十数分、ええ、途中どっかのオバサンに横入りされたりして
む~っとしつつも、並びました←○イ○人は列を作ってちゃんと並ぶの苦手(-"-)
オバサンだから、平気で横入りなのか、それとも○イ○人の性格なのかしらないけどね
皆さん結構平気で横入りするような.....
でね、そこで待ってる間に、包装してくれる店員さんを見てたのよ。
だって他にすることないし~iphoneでゲームするってのもはばかられるし←いい大人だろ(~_~;)
レジは2台で結構忙しそう。
その脇に特設テーブルがあって、そこには二人ギフト包装専門にいるわけです。
ギフト包装を待つ人は結構な列。
なのにだ!
その二人の内の一人、ひたすらデカイ包装紙を=B紙サイズをひたすら四分割。
あ、このB紙って名古屋弁?みたいね、通じませんでしたよ、昔。模造紙のことです、ええB1サイズに近いあれですもちろん最初は、紙が足りなくなったのかな~?と見てましたけどね。
サンタ柄が済んだら、金色エンボスに移りまして、だけども列はどんどん長くなるw
それが終わったら、わざわざ包んでる人の足もとの開きから、メタルレッドの紙をだして
さらに切り始めるも、今度は紙をまとめて出さずに一々そこへ取りに行くの。
その内にレジが空いた一人が、さっと来て、一人分包みました。
でもレジにはまた列が.....フル稼働っていうか2台だけだしねぇ、大忙しよ。
でもね、そのギフト包装要員の彼女は、ひたすら紙を切る。
それも角をきっちりと、すごく丁寧に←ええ、めちゃくちゃ鈍いの、イラッと来ます┐( -"-)┌
アタシも暇だし、ぼーっと彼女を見ながら、どうしてその紙切る手をちょっと止めて
包む方を手伝わないんだろー???と、ものすごく謎というか疑問というか。
そらね、あの彼女のテンポじゃあ、サクサクと包装も進まないとは思うけどね~w
それでも、紙切るよりはずっといいんじゃないの?
どんだけ紙切るのさ?と思って見てた人は多いはず←と思いたい。
この国のというか、多分ヨーロッパ全般、店員の愛想の悪さ、要領の悪さ、
気の利かなさ、なんてーのには皆さん、辟易&諦観ではあると思うけど。
でも最近の若い子は感じもいいし仕事もそこそここなせる人増えたな~と思ってたのに。
う~~~ん、久々にこれぞ典型的なここの店員!ってのを見ましたよ。
昔はこんな人が大半だったのよ.....ああ、なんて長く住んでるんだ自分・・・・・( ̄  ̄) wそれにしても、この紙切り専門(マテッの店員と、他の店員の時給は同じなんだろーか?
..もしかして包むのチョー下手で、あんたは紙切るだけでいいからねっ!と釘さされてるのか?
下手=スタンダード(爆wとはいえ、世の中上には上もいることだし~←イヤミです。
それともバイトだからレジもできないとか?或いは他の店員と折り合いが悪いとか?
一辺切る度に隣の彼女を見るって一体なんかの暗号なんでしょーかねっ?!
まあ、それなりに楽しめましたよ、いい時間つぶしになったもんね←皮肉ですよ、ええ┐( -"-)┌
- 関連記事
-
スポンサーサイト